2025年11月2日日曜日

ハロウィンパーティーがありました🎃

 

10月31日(金)に
ハロウィンパーティーがありました🎃⭐

ハロウィンの日に向けて、
ハロウィンのお菓子の制作や
おばけの風船遊びなどを楽しんでいた子ども達!
玄関やお部屋の壁にも
ジャックオーランタンが飾られており
ハロウィンムードに包まれていました👻





「白くて、ふわふわしていて、
ちょっぴりこわ~いもの、なーんだ?」
というクイズに
「おばけ!!」と
即答だった子ども達です!


せーの、の掛け声で
「「おばけさーん!!」」
と声を合わせると
おばけのお友達がやってきてくれました!


おばけのお友達と一緒に、
『おばけなんてないさ』を歌いました。
繰り返し絵本を読んだり
先日のミニコンサートでも
演奏していただいたりしたほど
大好きな歌です!


手を体の前でゆらゆらする
おばけポーズ👻をみんなでとって
大きな声で歌いましたよ♪




またまた、お友達が来てくれたようです!
オレンジ色の後ろ姿を見ただけで
「かぼちゃ~!」と
分かってしまった子ども達(〃▽〃)

「「かぼちゃさーん!」」と
大きな声で呼びかけると
じゃじゃーん!
なんと、医学町保育園のお友達に
プレゼントを持ってきてくれました!


みんなでハロウィンを楽しもう!と
おばけのお面をプレゼントしてくれました✨
かぼちゃ、くろねこ、
こうもり、フランケンシュタインの中から
好きなお面を選んだ子ども達!
おばけの仲間に変身です😲

嬉しそうに
ポーズを取ってくれたお友達も!



(なんだかおもしろ~い!)





(どうかな?似合うでしょ✨)




可愛らしいハロウィンの仮装姿で
記念写真を撮りましたよ!
みんな似合っていますね♪


そして、ハロウィンといえば
トリックオアトリート!
お菓子ですよね🍰

続いては、ピニャータという
ゲームを行いました!

ピニャータとは、
くす玉のようなものを棒でつついて割り、
中に入っている玩具やお菓子を
拾って楽しむ遊びです🎊

今回はハロウィン仕様にアレンジして
子ども達と楽しみました!


ビスケット🍪やキャンディ🍬
そして子ども達が作ったドーナツ🍩を
おばけのカラーポリの上に乗せ
プールスティックで叩き
落としてゲットを目指します!


保育者の見本を見て
「面白ーい!」「ドーナツだ!」と
やる気満々の子ども達!
プールスティックの準備をして…
よーい、スタートッ🚩


えいえい!とどんどん叩いていきます!
高速で叩いていく子や
おばけのイラストを狙って叩く子、
上から体重をかけて叩き
滑り落とそうとする子!など
様々な方法でお菓子を
狙っていきます✨



なかなか難しいかな?と思っていましたが、、、
子ども達の手にかかれば
こーんなに!大量です!!🍩



0歳クラスのお友達も
手をいっぱいに伸ばして頑張っていました💓


ゲットできたお菓子をもぐもぐ😋





子ども達の満面の笑顔が見られた
楽しいハロウィンパーティとなりました🎃
これからも季節の行事や遊びを
楽しんでいきたいと思います!




2025年10月28日火曜日

親子遠足でマリンピア日本海へ行きました🐬

10月23日(木)に
上近江保育園・医学町保育園
合同の親子遠足で
マリンピア日本海に行ってきました!

当日はぽかぽか陽気の秋晴れで
遠足日和のいい天気となりました☀

この日を楽しみにしていた子ども達。
お家の方と一緒に
待ちに待ったバスに乗り込み
出発進行です🚌💨


バスの中で行う朝の会は
特別感があって
子ども達も嬉しそうでしたね♫


そうしている間に
マリンピア日本海に到着です!

みんなで記念撮影をしました📸


館内に入り
お家の人やお友達と一緒に
散策を楽しみました。

館内には様々な環境や地域に
生息しているお魚や生き物がたくさん!
「大きいね~」「動いたよ!」と
興味津々で見入っていました🐟



水槽のトンネルでは
まるで海の中に入っているような気分です…🪼




ドルフィンスタジアムでは
イルカショーの練習もしていました🐬


イルカの大きさにびっくり👀




海辺の動物たちも
「かわいいね~」と
眺めていましたよ♡






保育園に到着した後は、
お土産のお弁当をお渡ししました☺


保育園でもプチ水族館で
楽しいランチタイムでした🍴





親子での時間を過ごしながら
子ども達同士で
微笑ましい関わりも見られ
たくさんの笑顔溢れる一日でした😊

保護者の皆様、
お忙しい中親子遠足にご参加いただき
ありがとうございました。

夢組さんは
卒園まであと5か月となりましたが
最後まで充実した園生活を送れるよう
見守っていきたいと思います!