2025年2月27日木曜日

ミニコンサートがありました♪

 

2月25日(火)に
ミニコンサートがありました♪
大好きな『アンパンマンのマーチ』から
演奏が始まりましたよ。



手拍子や体を揺らして
リズムをとる子ども達♪



(一緒に歌えるよ♪)



続いては、これから来る
暖かい季節に向けた
『春よ来い』、
わんわん物語の
『ラ・ラ・ルー』の
演奏がありました。


綺麗なクラリネットの音色に
うっとり耳を傾けます✨



『不思議なポケット』では
歌に合わせてポケットを叩くと
ビスケットやパンケーキ、
ハート、乗り物などが
次々と出てきました!



(何が出てくるのかな~?)



たのしいひなまつりの歌も
みんなで歌いました。


『ミッキーマウスマーチ』
『さんぽ』の演奏では
タンバリンをもらって
みんなで演奏に参加しました



みんなでリズム良くタンバリンを叩き
ノリノリの子ども達でした♪



(楽しいね!)


(じゃーん✨)





最後は、可愛らしいひな人形の折り紙を
いただきました😊


(ありがとう!)


(じーっ👀)


今回も素敵な音楽に親しむことができましたね。
楽しいミニコンサートを
ありがとうございました!









リトミック教室がありました!

 

2月21日(金)に
リトミック教室がありました。

〈愛組〉
ぎゅっぎゅっぎゅっと抱き締めよう~♪
ふれあい遊びから始まりました!



お膝の上でゆ~らゆら✨





続いてはカスタネットやタンバリン、
太鼓などの楽器遊びを楽しみました!


カンカン、トントンと
楽しい音に大喜びの子ども達!



先生の動きを見て
真似っこをする子の姿もありました。
上手にバチを持って、
太鼓に当てていきます!


(これはなんだろう~?)



(音楽大好き♪)


続いてはスカーフで遊びました。
いないいないばあや、
ふわふわした感触を
思い思いに楽しみましたよ。


(いないいない~ばあ!)



(引っ張ってみるぞ!)



音楽にのせてお部屋を楽しくハイハイ♪





高い高~い!
体を動かすことも大好きな子ども達です😊



最後はありがとうございましたの
ご挨拶をしましたよ。


今回も楽しい時間を
ありがとうございました!

<優組・愛組(高月齢のお友達)>

はじめに手で三角をつくって
お辞儀のご挨拶から
リトミックのスタートです♪


(よろしくおねがいします!)


ピアノに合わせて
お名前を呼ばれると
「お返事”はーい!”♪」と
元気に手を挙げて
お返事することができました✨



「ぎゅっぎゅっぎゅ~」と
みんなで手を繋ぎながら
歌に合わせて体を揺らし
仲良くノリノリな優組さん♪



そして
ピアノに合わせて
飛行機の動きや
トントン叩く動きを楽しみます!


合間に音が止まると
動きも止まり
保育者と一緒に
「しー」「とまったね」

ワクワクした笑顔が
とても可愛らしいです💕


猫さんの動きで
「にゃーにゃー🐱」





キリンさんの動きで
「びよーん🦒」





最後はリスさんになって
「ちょろちょろー🐿」
たくさん走って
元気なリスさんがいっぱいです🌟




続いてカラフルな
スカーフが登場です!
好きな色のスカーフで
お花を作ってみましたよ🌸


手の中にスカーフを詰め詰め…♪




鈴のお水を上から
「シャンシャンシャン♪」
とかけて…




そーっと手を開くと
ふわふわのお花が咲きました😊



鈴が指から外れても
指先を使って
自分でつけようとする姿に
成長も感じられました。





次は
思い思いに体を動かし
スカーフの感触や
ふわっとした動きを
存分に楽しみました!






最後には
また手を三角にして
お辞儀のご挨拶を
上手にできましたよ。


1人ずつ小見先生と
ハイタッチ🌟





楽しいリトミックの時間を
ありがとうございました!

<夢組>

まず始めにご挨拶。
足を曲げて”正座”の姿勢も
上手にできるようになってきました!



お返事も元気いっぱいできました!


「手を繋ぐよ」の声掛けで
丸く輪になって手を繋ぎ
「えへへへ~!」と嬉しそうな
子どもたち。

ピアノに合わせて
「ぎゅっぎゅっぎゅ~♪」と
リズムにのるうちに
自然とみんな立ち上がり
くるくると回って
とても楽しそうな姿が見られましたよ🥰




そのまま次は
「ゆらゆら」揺れてみたり
「とんとん」と叩いたり
「つんつん」突ついたり
ピアノの音に合わせて
様々な動きを楽しみました。




続いては
新聞紙の登場です!

まず始めに小見先生が
新聞紙に触れる様子を
真剣に見入っています。




次は子どもたちの番です。
「どうぞ」「ありがとう」と
新聞紙を受け取ります。

BGMの音楽のリズムにのりながら
「丸める」「広げる」「かぶる」など
様々な関わり方をしながら
それぞれの感触や動きを
楽しみました😊





(そーっとそーっと)


(アイロンぴっぴっ)


(帽子だよ🌟)



(叩いてみよう♪)


最後にはビリビリと破いたら
破いた新聞紙を投げ
新聞シャワーで
大興奮な夢組さんでした!





お片付けも
1つも残さずに拾い集め
楽しくできましたよ✨



次はカラフルなスカーフの登場です。



ぎゅっと握って広げると
スカーフがお花のように
ふわっと広がりました🌸✨


スカーフを投げてみたり
持って走ってみたりして
不思議なスカーフの動きを
体いっぱいで楽しみ
大喜びの子どもたち😆


(スカーフトンネルだ!)



スカーフと一緒に
よーいドン!!






たくさん遊んだ後は
綺麗に畳んで
お片付けすることもできました!




最後のご挨拶も
しっかりと!


小見先生
楽しいリトミックの時間を
ありがとうございました!

次回のリトミックも楽しみですね♪