2025年10月14日火曜日

第4回ふれあい運動会が行われました!

10月4日(土)に
第4回サロン・ド・ひまわり
医学町保育園・上近江保育園の
合同ふれあい運動会が行われました!

保護者の皆様と一緒に
看板の前でぱしゃり✨






いつもと違う雰囲気の中でしたが、
保護者の方と一緒で
にこにこ笑顔の子ども達です✨







大勢の大人やお友達が集まり
賑やかな雰囲気の中
ふれあい運動会が始まりました😊

上手に整列した後は、
ドラえもんのラジオ体操で体を温めました。


遊びに来てくれたドラえもんと
ドラミちゃんと一緒に
元気に体を動かしていましたよ♪


続いては0歳児のかけっこ
『新幹線で出発進行!』がありました。
新幹線に乗って、
勢いよくゴールを目指します!



保護者の方に新幹線を押してもらい、
ゴールです!
頑張れ~!の声援や拍手を受け、
きょろきょろと周りを見渡している姿が
可愛らしかったです♡



お友達もがんばれ~!の
声援を送ってくれていましたよ😊



続いては1,2歳児かけっこ
『びゅーん びゅーん しんかんせん!』が
ありました。
保育者から名前を呼ばれると
「はーい!」と元気いっぱいに
お返事するお友達や
ちょっぴり照れた様子のお友達の姿も😊





さすが2歳児さんは、「はい!」の声も
一回り大きく感じられました✨





「よーい、ドンッ!」の合図で
ゴールに向かって一生懸命走ります!
あっという間に駆け抜けていく姿が
とても格好良かったです✨


(行っくぞ~!!)


(いっちば~ん!)


ゴール!やったね✨




次は、親子競技の
『へい、おまち!ひまわりおすしレース』でした。
子ども達がたまご、エビ、いくらに大変身!
可愛らしいおすし達が、
更におすしを完成させに走ります!


始めに手巻き寿司を作ります。
保護者の方と協力しながら、
海苔の中に具材を一生懸命詰めていく子ども達。

0歳のお友達も
しっかり具材を掴んでいますね😊






その後は、わさわさとした箱の中に隠れた
ツーンと辛いわさびボールを探し出します!


背中にわさびをくっつけたら、
1,2歳児のお友達は
最後の仕上げにお醤油皿に乗って
ゴールを目指します!


0歳児のお友達は
軍艦に乗ってゴールを目指しましたよ。

美味しいおすしが完成しました!

最後の競技は親子遊戯の
『アロハ・エ・コモ・マイ』でした。
運動会のためにたくさん練習した子ども達!
可愛らしいフリフリの衣装に着替えて
ノリノリでダンスを踊りました♪



『アロハ🌺』な気分を




当日はお母様、お父様、
おじい様、おばあ様、お兄様、お姉様と
たくさんの方に応援していただきました!
お忙しい中、
ふれあい運動会にご参加くださり
ありがとうございました。
楽しい思い出を作ることができましたね✨