9月15日(月)は、敬老の日です。
大好きなおじい様、おばあ様に向けて
感謝の気持を込めたプレゼントを
制作しました🎁♡
愛組(0歳児)は、
手形足型カードを作りました。
絵の具が大好きな愛組さん。
「まだかな~?」と自分の順番が回ってくるのを
しっかりと待つことができましたよ♪
保育者が「ペッタンするよ」と声を掛けると
自分から手足を画用紙に伸ばしていましたよ✋
小さいお友達は、絵の具の
‟ ひんやり ネトッ ”とした感触にびっくり😲
おじい様おばあ様のために
一生懸命頑張ってくれました!
優組(1歳児)は、壁掛け飾りに
クレヨンでお絵描きをしたり
シールを貼ってデコレーションしましたよ🖍
「ハート描く~♪」と何を描くか考えながら
進める姿もあり、微笑ましかったです😊
(やった~!)
手先が器用になってきたことで
最近ではシール貼りが楽しい様子の優組さんです!
夢組(2歳児)は、
折り染めでしおりを作りました📖
八折りにした台紙を
様々な色の絵の具水にくぐらせ
世界に1つだけの模様になりました♡
じんわりと色が広がっていく様子や
色が混ざる様子に
興味津々で取り組んでいた夢組さん!
台紙が破れないよう
そーっと広げてみると・・・
「花火みたいになった!」と
綺麗な出来上がりに大満足だったようです🎆
想いが詰まった素敵な作品が
出来上がりました✨
是非、おじい様、おばあ様に
プレゼントしてくださいね!